浅瀬のはずが沼でした

K-POPの上澄みをすすって生きています。

【VIXX】サブボーカルは進化する

K-POPはメンバーの担当が決まっていて、「メインボーカルの○○」「ラップ担当の○○」「ダンス担当の○○」とはっきりしていることが多いです。担当が決まっているとその部分に関しては秀でているとはっきり分かります。

 

ただ気になる部分が1点あるのですが、「サブボーカル」ってなんでしょうか。歌手なので全員歌うのは当たり前ですが、サブボーカルと聞くと若干印象が薄いように感じます。歌は歌えるけれどメインボーカルにはなれず、サビまでの間をちょこちょこ歌っている…みたいな。

 

私の勝手なイメージではなんだかマイナス気味なサブボーカルだったんですが、VIXXのサブボーカル群はカムバックするたびにめちゃくちゃ進化している!と実感したことがあったので、今回はVIXXの構成を踏まえながらそのことについて書いていこうと思います。

 

 

メインボーカルは声質高め

VIXXのメインボーカルはレオ・ケンの2人。レオの方が高めで頭の上から出しているような声。ケンは少し太めでビブラートがかかったような声。大体の曲でサビを歌っています。 VIXXのタイトル曲は全体的に暗めで厚みがありますが、メインボーカルがハイトーンなのでちょうどよく聴きやすい音楽に仕上がっていると思います。

 

 

ラップのアクセントが光る

ラップ担当はラビ。柔らかくこもったような声で、ハイトーンが多い曲でラビのラップがよいアクセントになっています。K-POPはどこのグループにもラップ担当がいますが、あんまり柔らかな声質のラッパーはいないのでは?他のメンバーの声が全体的に柔らかい感じなので、ラビの声もラップとしてアクセントはありつつ曲全体では調和していると思います。

 

 

サブボーカルの可能性

サブボーカルはエン・ホンビン・ヒョクの3人。この3人は凄い!!静か目な曲は柔らかく歌い激し目な曲は強く歌うなど、曲に合わせて声色を変化させているんですよ!!

 

4th mini album「桃源郷」では東洋ファンタジーのコンセプトで、美しく神秘的な表現を随所で見かけます。そのコンセプトに合わせサブボーカルも柔らかな歌声を響かせています。その一方で2nd full album「Chained Up」では恋の奴隷として熱情を表すのに、強めの声色で激しく歌いあげています。

 

メインボーカルは歌の中心を担うので、不変が求められます。しかしサブボーカルはメインボーカルと真逆で、どれだけ自分を変化させて曲を表現できるかが重要なポイントなのです。メインボーカルが木の幹ならば、サブボーカルは葉・花で季節を表現する…という感じでしょうか(ラップはどっちにも対応できるから上手い例えが見つからない…)。

 

私が一番注目しているのはホンビンです。ホンビンの声は低音と高音の振れ幅が大きいので、VIXXの中で彼の声が曲全体のイメージを決めていると思っています。

 

 

歌声から感じる世界観

VIXXは個性的なコンセプトが話題性のもとになっていますが、歌声に注目してみるとそれぞれがカムバックするたびに進化していて、世界観によく合う表現をしているのが伝わってきます。

 

今回のカムバックのタイトル曲「Scentist」では、調香師のコンセプトにふさわしく、サブボーカル群が柔らかな歌い方をしていたなと感じました。曲全体も他のタイトル曲と比較してハイトーンが少なく、サビをホンビン・ヒョクが歌っていて今までとは明確に変化した部分がありました。これも何年もアイドルとして曲を出し続けているからこそたゆまぬ努力の結果、進化し続けているからではないでしょうか。

 

結論:VIXXのサブボーカルは進化する、もっとサブボーカルに注目して曲を聴こう

 

【VIXX】VIXXのコンセプトは入口に過ぎない

VIXXが4月17日に3rdフルアルバム「EAU DE VIXX」でカムバックしました!!

おめでとうございます!!

今回のコンセプトは「調香師」とのことで、ついに普通の人間になったのか…と感慨深いものがあります。

 

VIXXは毎回オリジナリティあふれるコンセプトで注目されていますが、これはグループの重要な戦略の1つなのだ!と推測しています。

なぜならコンセプトを入口として、ファンを飽きさせないサイクルを構築しているからです。ではそのサイクルとはどのようなものなのか、今日は説明していこうと思います。

 

強烈なコンセプト

VIXXは初期の曲では爽やか系のアイドルグループでした。「Super Hero」や「Rock Ur Body」はMVでデビューしたての初々しい表情を見ることができます。ただし他のボーイズクループと比べると今一つ抜きんでるものが弱かったように感じます。

しかし、「On And On」からガラッと変化し、個性的なコンセプトが話題になります。「BOODOO DOOL」の呪いの人形・「Chained Up」の奴隷などなど…。強烈なビジュアルに興味本位でMVを見た人も多かったのではないでしょうか。MVもめちゃくちゃ作りこまれていて世界観に引き込まれてしまいます。だがしかし、そこで終わってはただの一発屋。VIXXの真骨頂はハイクオリティな曲なのです!!

 

ハイクオリティな曲

VIXXのタイトル曲は全体的に暗めで厚みがあります。だけど曲自体はそこまで重くないです。なぜならメインボーカル(レオ・ケン)がハイトーンだから。したがって重めのコンセプト・Instrumentalでも歌声で中和してちょうどいい感じになります。厚みがあるのに重くないってなかなか凄くないですか!?本当に丁度いいポイントを的確に抑えてくるので、繰り返し聴きたくなっちゃいます。つまりコンセプトで人を惹きつけ、ふらふらっとMVを見に行った先でめちゃくちゃいい曲じゃん!!となるわけです。

 

ハイクオリティなパフォーマンス

そしてとどめの一刺しと言わんばかりにパフォーマンスを見せられた日には、いっちょ上がり状態です。コンセプトに沿った振付なので、曲によっては華麗で優雅だったり、はたまたガンガン攻めてきたりして目が離せないです。VIXXのパフォーマンスって音に合わせて細かく動くイメージがあって、それぞれの動きの個性も見ることができて面白いです。

 

おまけに

しかもコンセプトが壮大過ぎてそこから曲の予想が難しすぎるので、新曲が発表されると見たくなってしまうんですよ。かなりちょろいですね。完全に釣られています。

VIXXの新曲が発表されるたびに、そこまでファンじゃないし…と思っていても気になってMVを見てしまう。そんでもってVIXXの新曲めっちゃいいじゃん!!と思う。このサイクルを何回も繰り返すことによって、自分でも気づかないうちにファンになってしまうんですね…。後はメンバーの個性とか色々沼落ちする要素はあるんですが、それはまた後々触れていこうと思います。

 

結論:VIXXのコンセプトは入口に過ぎない。

           歌とパフォーマンスのクオリティの高さでファンを獲得している。

私がブログを始めた理由

初めまして。ORIと申します。

 

K-POPが好きで色々な曲を聴いています。ボーイズクループ・ガールズグループ問いません。気になった曲は片っ端から検索します。曲はよく聴きますがCDは買わずDL派です。コンサートに行ったりするわけでもなく、はたまた韓国の芸能に詳しいわけでもありません。

 

そうなるとK-POPは好きですが、ヲタクと自称するには気が引けます。自分のことを「ペン」と呼ぶことにも違和感があり、若干身の置き場がないように感じていました。

 

2011年からK-POPを聴き始めて7年が経ちました。ふと考えてみると、あれ?浅瀬のほうでK-POPを覗いていたはずなのに、いつの間にかそれなりに詳しくなっている??もしかして気づかないうちに沼にどっぷり浸かっている??と思うようになりました。

 

以前イ・ヒョリが「ひたすら若い後輩でいたいのに、すべての人の先輩のような存在になった」と言っていましたが、まさに同じ気持ちでした。色々な音楽をふらふら聴いているだけなのに、気づけばそれなりにK-POPについて知識が増えていって…。これからは情報をインプットするだけではなく、曲を聴いたりパフォーマンスを見たりして感じたことを発信したいと思い、ブログを始めました。

 

ここまでぐだぐだと書いてきましたが、お気軽にブログを見て頂けたら嬉しいです。これからよろしくお願いします。